「エモーショナルイーティング」
聞き慣れない言葉ですが誰にでも経験があることだと思います。
例えば…
◎イライラしていて気を紛らわす為にチョコレートを食べる
◎無意識に冷蔵庫を開けて食べ物を探す
◎お酒を飲んだ帰りにラーメンでシメ
◎頑張った自分にご褒美でスイーツ
空腹ではないがストレスや気持ちを紛らわす為に、感情が原因で摂食してしまうことをエモーショナルイーティングと言います。
本物の食欲ではなく、偽の食欲ですね。
当たり前ですがエモーショナルイーティングを断ち切れたらそれだけで人は痩せます。身体が本当に必要としている時だけ食べるのですから太りすぎることはありません。
どういう時に起こりやすいか?
どういう時に偽の食欲が起こりやすいのでしょうか?
・精神的なストレス
・心の疲れ
・身体の疲れ
・退屈な時
お腹は満たされていても心が満たされていない時に偽の食欲が湧きやすく、食べ始めたら止まらない、食べた後に罪悪感が襲ってきます。
偽の食欲への対処法
お腹はいっぱいだけどまだ食べたいと衝動に駆られた時は(自分は本当に食べたいのか?身体は食べ物を欲しているのか?)を考え一呼吸置いてください。
エモーショナルイーティングには人によって様々な対処法があると思いますが、感情に流されず自分をコントロールすることが1番大切です。
偽の食欲を抑えるだけで痩せられるので衝動に負けそうな時は一呼吸置いてくださいね!*~*:*~*:*